着物姿でゴミ拾い!彼らは何モノ!?
渋谷の街に突如現れた!
着物姿でセンター街を練り歩き
華麗な「火バサミ」さばきでさっそうとゴミを拾い去っていく
彼らは一体何モノなのでしょう?
彼らの正体は殺陣(ちゃんばらなど)をメインとしたパフォーマンス集団
「一世一代時代組」の東京支部である「時代組 婆沙羅-BASARA-」
の役者の皆さんでした
彼らはゴミ拾いを「塵芥(ちりあくた)の陣」と名付け
渋谷の街を歩き回り、ゴミを発見すると「何奴!?」
ゴミを拾うと「モラルのない心を成敗!!!」と叫び
毎週日曜日にゴミ拾いを行っています
なぜゴミ拾いパフォーマンスをはじめたのか?
彼らの活動の始まりは実は東京渋谷ではなく北海道の札幌市
ボランティアのゴミ拾いの人を見て
パフォーマンスに取り入れることを思いついたそうです
2007年に代表の後藤一機さんが札幌市で一世一代時代組を結成し
2016年より東京で時代婆沙羅を設立しました
そ
のゴミ拾いの様子がTwitterで拡散され一日で8万件以上のリツイート
一躍有名になりました
あまりに美しいパフォーマンスなので最近も再び話題になっています
さっき外へ出たら60階通りにいきなりゴミ拾い侍が出現してその太刀さばきが余りにもお見事(´・_・`) pic.twitter.com/2Bxezi8CJh
また地域活性化・自然環境保護を全国、世界に発信するというコンセプトが
政府にも認められ環境省の3R推進大使Re-styleサポーターに就任しています
イケメンぞろいのメンバー達
そんな時代婆沙羅のメンバー達ですが
揃いも揃ってイケメン!
こんな人達がかっこよくゴミを拾っていたら男でも見とれてしまいますね〜!
代表の後藤一機さんもシブくてダンディー!!
後藤さんは日本トップクラスのチャンバラアーティストとして活躍されています
メンバー募集中(ゴミ拾いのみの参加も可)
そんな彼ら時代婆沙羅は一緒にパフォーマンスをする仲間を募集しています
募集条件は18〜35歳の男女
女性劇団プロジェクトを始動しているため
女性は特に急募中とのこと!
採用者はスポンサーから就職先や、社宅の斡旋もしてもらえる場合があるそうなので
東京で演劇活動をしたいと考えていらっしゃる方は応募してみてはいかがでしょうか?
また、ゴミ拾いのみの参加も可能で、チャンバラの経験は問わないそうです
撮影スタッフの募集もされています
↓練習風景めっちゃ楽しそうです
その場合にはこちらからご応募下さい
コメント